薬剤師の転職事例
投稿日:2018/06/15ワークライフバランスを見越し、自分に合った職場探し(転職活動期間:約2ヶ月)
T・Kさん(39歳女性)

- 転職前
-
-
- 勤務地
- 神奈川県
-
- 業種
- 調剤薬局
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 年収
- 600万円
-
- 転職後
-
-
- 勤務地
- 神奈川県
-
- 業種
- 調剤薬局
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 年収
- 600万円
-
- 転職の理由やCMEに相談したきっかけ
-
大学を卒業後、1社目ドッラグストア(調剤併設)、2社目調剤薬局(勤務薬剤師)、3社目調剤薬局(管理薬剤師)にて勤務しておりました。現勤務先では、管理薬剤師という事もあり、ほとんど休みがありませんでした。週によっては1日も休みを取れない週もありました。また、在宅業務も積極的に行っている薬局でオンコールも頻繁にあり、常に携帯電話を気にしなくてはならない状況でした。このままでは心身ともに壊れてしまうと思い転職を決意しました。
私自身、今まで勤務した3社は全て自己応募でした。現在の薬局事情も知りたいというのもありCMEさんに相談しました。紹介会社を経由しての転職活動は初めてなので、何度も何度も担当者の方とお会いさせていただき希望などを含め本音でお話をさせていただきました。
CMEさんにお願いした条件は下記のようなものでした。
・現状の年収を維持
・地元に密着した薬局
・完全週休2日制の確保
・子供が小さいため急なお休みにも対応できる薬局
- 今回のポイント
-
- 年収の維持(600万円)
- 完全週休2日制の確保
- 紹介会社経由での転職活動が初めてのため、本人との複数回にわたる面談を行い 希望条件の共有
- 神奈川県内の求人状況、給与水準の把握と説明
- 将来的に管理薬剤師として働ける薬局

担当コンサルタントから「ひとこと」
面談の際に「週休2日制の確保」と「年収の現状維持」の2つを必須条件として強い希望がありました。また、T・Kさんが紹介会社経由での転職が初めてという事もあり数回にわたり面談を行いました。お会いしてお話をしていく中で人柄、希望等を改めて把握し、目先の事だけではなく将来的な働き方を見据え、希望に沿う求人をピックし案内させていただきました。
案内した求人の中で興味や質問があった薬局に関しましては、私が直接、薬局に足を運び雰囲気や質問の回答をさせていただきました。同時に企業側に対してもT・Kさんのスキル、人柄や希望等を伝え、双方のミスマッチを防ぐことに注力しました。
結果、面接は1企業のみ応募し、面接の場で口頭にはなりますが企業側から内定をいただき、T・Kさんからも承諾をしていただく形になりました。
入社後は双方どちらからもお褒めの言葉を頂戴し、私自身もとても嬉しく感じた案件でした。