薬剤師の求人・転職のことならCMEコンサルティングへ/薬剤師の求人・転職なら【CME薬剤師】

薬剤師の転職事例

60歳以降も永く働ける企業への転職(転職活動期間:約3ヶ月)

K・Oさん(57歳女性

転職の理由やCMEに相談したきっかけ

大学卒業後、5年ほど都内の総合病院で薬剤師としての経験を積み、その後は30年程調剤薬局で勤務しておりました。
現職の勤務地は都内で、神奈川の自宅から1時間程の通勤時間があり、患者様も多い薬局でしたので残業も多く、帰宅する時間が深夜に及ぶこともありました。
それでも仕事自体は本当に好きで、可能な限り永く続けていきたいという思いもありましたが、現在の年齢、60歳以降の勤務を考えた時、やはり継続していくことが困難であると思い転職を決意しました。
転職を決意したものの、57歳という年齢、過去数少ない転職も知人の紹介であり、転職活動自体に明るくない為、紹介会社さんに相談した次第です。


CMEさんにお願いした条件は下記のようなものでした。
・60歳以上でも長期勤務が出来る企業
・自宅から負担なく通勤出来る範囲(片道30分が理想)
・できれば週4日32時間程度の勤務で年収維持(年収400万円以上)

今回のポイント
  • 第一希望である60歳以降も長期勤務が可能な雇用延長制度が整っている企業
  • ご負担少なく継続的に通勤が可能な範囲
  • 年収維持を実現する為の給与交渉
担当コンサルタントより

担当コンサルタントから「ひとこと」

60歳以降もパート採用を行っている企業は何社もあり、求人のご紹介は可能でしたが、ご年齢の高い薬剤師の採用はどちらの企業様も慎重になりますので、まずはK・O様とご面談をさせていただきました。

実際にお会いし、K・O様が薬剤師としての仕事が本当に好きで、仕事への熱意、患者様への貢献、その高潔さをひしひしと感じました。これまでの病院、薬局でのご経験、スキルも申し分なく、K・O様なら自信を持ってご推薦が出来ると確信できましたので、その思いを1年でも長く持続出来る薬局をご紹介に至れるよう企業へ働きかけをしていきました。

勤務時間の制約、年収面など条件の揃う企業が見つからず難航しましたが、これまでの半分以下である片道25分の通勤距離で、70歳以降も継続雇用制度を採用している企業へ提案したところ、当初は週24時間程度の勤務を前提とした採用であれば検討可能という返事をいただきました。しかし、それでは年収維持という条件に合致しませんし、「当初は」という点も非常に不確定要素と云えます。
そして、K・O様のこれまでのご経験と長期就業の展望をお伝えし、交渉を重ねた結果、最終的には週32時間の勤務、且つ現職での給与以上の条件で承諾いただきました。面接でも高く評価いただき、無事内定、ご入社に至りました。
ご入社後、K・O様からはびっくりするほど通勤の負担も少なく、今までよりも楽しく充実した仕事が出来ていると明るいお声を聞くことが出来ました。
コンサルタントとして、求職者様からの表面的なご要望だけでなく、仕事への思い、熱意を知ることで企業への確かな提案に繋がり、条件も整いご紹介に至れた記憶に残る一件となりました。

FLOW転職成功までのステップ

あなたに「ピッタリ」なお仕事をご紹介します 60秒で簡単登録!すべて無料でご利用頂けますあなたに「ピッタリ」なお仕事をご紹介します 60秒で簡単登録!すべて無料でご利用頂けます