薬剤師の求人・転職のことならCMEコンサルティングへ/薬剤師の求人・転職なら【CME薬剤師】

薬剤師の転職事例

50代でも一から学べてステップアップを目指せる企業への転職(転職活動期間:約2ヶ月)

H・Sさん(55歳男性

転職の理由やCMEに相談したきっかけ

長年、製薬企業で勤めてまいりました。
約1年前に転職をして、初めて調剤薬局に入社しましたが、協働意識が希薄で礼儀も軽んじる環境であった為、このままこの環境で働き続けることに不安を感じました。また、調剤薬局未経験ですが将来的には独立もしたいとうっすらと考えています。
ですので、調剤薬局薬剤師としてしっかりと基礎から教育をして頂ける環境、独立支援などの制度もあるような企業で働きたいと思い、CMEさんに相談した次第です。

CMEさんにお願いした条件は下記のようなものでした。
・コミュニケーションをしっかりとる職場
・教育制度が整っている企業
・多少の年収アップ(650万円程度)
・独立支援制度のある企業

今回のポイント
  • 最も強いご希望のひとつに「コミュニケーションをしっかりとる職場」があることから、面接後に配属予定店舗の見学を行う
  • 調剤薬局経験の短さをその他の経験やスキルと人物面でカバーできるようアピールする
  • 教育制度や独立支援制度などの有無や実績の事前確認
担当コンサルタントより

担当コンサルタントから「ひとこと」

H・Sさんはこれまでのご経験のほとんどが製薬企業で、調剤薬局は約2年程度でした。
しかし、企業では教育や人材育成を中心にされており、また管理職研修を中心に課題抽出、課題解決法、面談、評価法などの研修もされていました。調剤薬局において人材育成や業務マニュアルの作成、業務の効率化や経営戦略などにその経験や能力が大いに活かせるのではないかと感じ、経験が短い点をそこでカバーするようにアピールしようと決めました。

薬局を探すにあたっては、県内で複数店舗展開されていて、幅広い年代の方が複数名在籍する企業であれば、経験豊富な方からは調剤薬局での業務についていろいろと教えて頂くことができ、若い方にはH・Sさんの経験をもとに様々なアドバイスが出来ると思い、その条件に合致する先にあたることを選択しました。

そんな中、H・Sさんに県内で複数店舗展開する薬局様に興味を持って頂いたため、面接を実施しました。
調剤薬局でのご経験は短いものの、製薬企業でのご経験やスキルをアピールし、H・Sさんがいることで企業にとってどんなメリットがあるかを事前にプレゼンしました。
勉強ができて、薬剤師同士のコミュニケーションがしっかりとれる環境というご希望から、配属候補店舗を2店舗頂き、最終的には内科メインで様々な科目を応需していて、20~50代まで幅広い年代の薬剤師が在籍する店舗で決定となりました。

薬局の代表からは薬局以外での経験が豊富であるため、今までになかった気付きや発見をして頂けるのではないかと期待されており、H・Sさんも独立支援制度や勉強会など業務以外の制度面などに大変満足され、双方に喜んでいただける転職サポートとなりました。

FLOW転職成功までのステップ

あなたに「ピッタリ」なお仕事をご紹介します 60秒で簡単登録!すべて無料でご利用頂けますあなたに「ピッタリ」なお仕事をご紹介します 60秒で簡単登録!すべて無料でご利用頂けます