薬剤師の求人・転職のことならCMEコンサルティングへ/薬剤師の求人・転職なら【CME薬剤師】

薬剤師の転職事例

薬局がМ&Aされ条件悪化、働きやすい地元密着薬局への転職(転職活動期間:約3ヶ月)

K・Mさん(52歳女性

転職の理由やCMEに相談したきっかけ

私は大学を卒業してから病院、OTC、調剤薬局の薬剤師経験を経て、直近は調剤薬局の管理薬剤師として勤務していました。大手チェーンから個人薬局までそれぞれ経験した中で、地元でゆっくり働ける小さな薬局が私には向いていると思い、これを最後の転職にしたいと思って今の職場に入社しました。ですが、ちょうど8年程経った頃、私の職場の薬局は大手チェーンに買収されてしまいました。職場内の人間関係などはとても良好でしたし、薬局の名前が変わるだけなら我慢してこのまま働き続けようと思っていました。しかし、ある日突然エリアマネージャーとの面談で次の給与改定でかなり給与が下がると言われてしまいました。
給与面や自分の裁量が発揮しやすいところが個人薬局の魅力として働いていた私ですが、大手では全てマニュアルに従ってくださいとのことで、やりがいも感じられなくなっていました。管理薬剤師としてどんなに薬局を盛り上げようと思っても時期が来れば無条件に給与を下げられてしまう、何のために頑張ればいいのか、果たして私は定年までここで頑張り続けられるのだろうかと不安を感じ、まずは相談してみようとCMEさんに相談しました。

CMEさんにお願いした条件は下記のようなものでした。
・薬剤師として勉強し続けていたいので内科メインの薬局
・年収はせめて現状を維持
・通勤しやすく電車乗り換えは1回まで
・離職率が低く定年まで働いている人が多い薬局

今回のポイント
  • 大手過ぎず地元に根付いている企業
  • 乗り換えは少なく電車通勤が負担にならない範囲
  • 事前に職場をしっかり見て頂くことで入社してからの違った!を防ぐ
担当コンサルタントより

担当コンサルタントから「ひとこと」

K・Mさんとお話をした際に私が感じた事は、ただ定年までゆったりと働ける職場を探しているわけではなく「今後も薬局薬剤師として勉強し、成長していきたい」という真面目なお人柄と仕事に対しての向上心をお持ちの方だということでした。
経験、お人柄共に申し分なく、自信を持ってお勧めできる方だと感じ、様々な求人を選んで頂けるのではないかと思いました。選べる立場だからこそK・Mさんには求人をやみくもにご案内するというわけでなくK・Mさんが次の職場に求めていることは何なのかを考え、ご本人とは何度も面談をさせて頂き、それぞれの求人のどこがK・Mさんにとっておすすめなのかしっかりお話させて頂きました。
お話を重ねていく中でK・Mさんが転職活動で重視されているのが、給与よりも会社や職場の雰囲気、通勤しやすさだということがはっきりと伺えました。
そこで、働きやすさが自慢の関西を中心に展開する薬局様をご紹介し面接に行って頂きました。
面接では、店舗見学と実際に働くスタッフさんとも直接お話させて頂いたことで、ご自身が入社した時のイメージをつかむことができました。双方とても好印象で面接を終え、終了後には即内定・受諾というお返事を頂きました。
入社後、薬局側からは既に店舗に馴染み戦力となり活躍してくれている、K・Mさんからは通勤の負担も少なく人間関係にも恵まれ楽しく勤務できている、と双方から嬉しいお声を聞くことが出来ました。

FLOW転職成功までのステップ

あなたに「ピッタリ」なお仕事をご紹介します 60秒で簡単登録!すべて無料でご利用頂けますあなたに「ピッタリ」なお仕事をご紹介します 60秒で簡単登録!すべて無料でご利用頂けます