薬剤師の求人・転職のことならCMEコンサルティングへ/薬剤師の求人・転職なら【CME薬剤師】

薬剤師の転職事例

プライベートを重視した転職(転職活動期間:約2ヶ月)

さん(30歳女性

転職の理由やCMEに相談したきっかけ

新卒からこれまで中小規模の調剤薬局で勤務をしておりました。私が勤務していた薬局は、クリニックモール内にあり門前クリニックからの処方箋受付だけでなく、近隣の介護施設や患者様の自宅へ薬を配達し、地域に根差した薬剤師として活躍していました。今後、まだまだ頑張りたいという気持ちもありましたが、毎日夜遅くまで外来の対応に追われ、帰宅してもヘトヘトですぐに寝るという生活が続きプライベートの時間も取れずにいました。

プライベートでは結婚を控えており、将来のことを考えた時にこのままの働き方では相手との生活リズムが合わず仕事と家庭の両立が難しいのではないかと不安を感じ始めていました。今よりもっと勤務時間にゆとりのある働き方をしたいと考えCMEさんに相談した次第です。

CMEさんにお願いした条件は下記のようなものでした。
・18時までには勤務を終えたい
・旅行など長期のお休みにも対応できる
・車の運転ができないため、配慮いただける企業
・業種を問わず教育体制が整っている企業
・長く勤務できる環境が整っている企業

今回のポイント
  • 退勤時間と休みの取りやすさを重視されているため、人数にゆとりのある企業を探す
  • 教育体制が整っていることを希望されているため、新卒の入職実績がある企業を探す
  • 剤薬局であれば車の運転が不可であることを事前に共有する
担当コンサルタントより

担当コンサルタントから「ひとこと」

K・Nさんとお話をした際、「ライフスタイルが変わっても、薬剤師として活躍し続けたい。」と仕事に対して熱い気持ちをお持ちの方でした。併せてプライベートも重視されたいことから今後の働き方の方向性を定める必要があると判断しました。

そこで私は、複数回K・Nさんと面談を実施し、以下の事項をお伝えいたしました。
・正社員を希望する場合18時ぴったりに終わるかはその日の患者様の動向次第であること。
・現年収を維持されたい場合は正社員で勤務されることがベストであること。
・長期休暇も希望される場合、パートで就業されることも1つの手段であること。

何度かお電話で話し合いを行い、K・Nさんは週32時間のパートとして働くことがちょうど良いという結論を出されました。
次に、業種の選定を行いました。業種にはこだわらず教育体制が整っている企業を希望されておられたため、薬剤師の人数が多く17時台に業務が終わる病院はどうかと提案をいたしました。するとK・Nさんより「学生の頃、最新の医療を学びたいという思いから病院での就職も考えていました。しかし、当時は進路担当の先生から調剤薬局の方が店舗数も多いし一旦は調剤薬局で頑張ってみては?と話があったので調剤薬局に入職しました。」とのことでした。K・Nさんは非常にチャレンジ精神がある方でしたので、今回は病院に焦点を当てて求人を案内してほしいという依頼を受けました。

その後、K・Nさんのご自宅近辺で最新の医療設備が整っている急性期病院と面接を行いました。K・Nさんの意欲が伝わり当初希望していた時給よりも200円アップで内定条件通知を出していただき、K・Nさんも想定より時給がよかったことで即内定承諾をされました。

入社後の状況確認では、先方より「主体的に行動していると現場から聞いています。今後も頑張ってもらいたい。」と、K・Nさんからは「正社員で働いていた時よりもメリハリをもって働くことができております。」とご連絡をいただき双方に喜んでいただける転職サポートとなりました。

FLOW転職成功までのステップ

あなたに「ピッタリ」なお仕事をご紹介します 60秒で簡単登録!すべて無料でご利用頂けますあなたに「ピッタリ」なお仕事をご紹介します 60秒で簡単登録!すべて無料でご利用頂けます