薬剤師の求人・転職のことならCMEコンサルティングへ/薬剤師の求人・転職なら【CME薬剤師】

薬剤師の転職事例

65歳以降も働きたい!(転職活動期間:約2ヶ月)

Y・Kさん(59歳女性

転職の理由やCMEに相談したきっかけ

子供が高校を卒業してから、小規模薬局で管理薬剤師として9年間従事しておりました。30代40代の子育て中もパートで勤務しており、調剤ブランクがほぼないことも評価され、薬剤師不足の時代もあってか一般薬剤師ですが600万円で入社しました。その後、管理薬剤師へ昇格し、昇給もあり現在の年収になっています。

毎日100枚は処方箋が来るような忙しい店舗ながらも、昔からの地域密着型薬局で地元の方々から厚い信頼を寄せられているところが自分も好きで、在籍10年近くになった大きな理由の1つです。できれば60歳以降もそのままの給与で働きたかったのですが、60歳になると給与形態が変わり時給制に移行する会社でした。そうなると大幅に年収が下がってしまいます。住宅ローンもまだあり、趣味の海外旅行も続けたいため年収維持は譲れませんでした。

60歳直前の自分に果たしてそんな求人はあるのか、久しぶりの転職活動に不安を抱いていました。同世代の友人から転職活動に苦労したことを聞いており、プロに頼ろうとCMEさんに相談しました。

CMEさんにお願いした条件は下記のようなものでした。
・時給制ではなく月給賞与制
・年収600万円以上

今回のポイント
  • 年齢でなく実績や人物本位で採用
  • 65歳以降も年収が下がらない給与体系
担当コンサルタントより

担当コンサルタントから「ひとこと」

Y・Kさんとは直接お会いしました。「人と話すのが好き。患者さんのお話を聞いてあげて、不安や悩みが少しでも解消されれば」と笑顔で仰っていました。その印象的な笑顔と温和な雰囲気で地域に貢献されてきたんだと思いました。また経営者と一緒になって内規を更新したり業務マニュアルを作成したりと、薬局内で中心メンバーであったとの印象を受けました。
しかし昨今は薬局も世代交代を進めている状況です。経験があっても書類選考が通過しない事例は多くあります。そこで経験したことのある業務内容等を深く伺い、その店舗の概要や実績を職務経歴書に盛り込んで、担当者に成果を簡単に理解してもらえるよう工夫しました。

2社ほどお話を聞いていただける法人があり面接に臨みましたが、他の応募者とも競合し良い結果となりませんでした。転職活動を始めて1カ月半になっていたあるとき、中堅のチェーン薬局で薬局長の後任という求人が見つかりました。若手中心のメンバーにベテランを入れて薬局の雰囲気や業務改善を行うことが使命です。Y・Kさんにピッタリの求人でした。これまでの面接は緊張もあり、うまくアピールできなかったと聞き、想定問答を作りWEBで面接対策も実施しました。しっかり準備をして臨んだこともあり見事内定をいただきました。面接担当者からは「あの人柄なら若い世代ともうまくやれそうだ。薬局を変えてくれそう。これまでの実績は申し分ない。」との評価でした。希望年収を満たし、65歳以降も同待遇で雇用が継続されることもあり、こちらへの入社を決意されました。

入社後にY・Kさんからご連絡をいただきました。「他の薬剤師さんは子供と世代が近いので、共通点も多く毎日が楽しいです。新しい場所でまた地域貢献できるなんて嬉しい。薬局内の整理整頓を始めたら、薬局がキレイになったとみんなから好評なんですよ。」と楽しそうにお話しいただき、充実した良いサポートができたと感じられた事例でした。

FLOW転職成功までのステップ

あなたに「ピッタリ」なお仕事をご紹介します 60秒で簡単登録!すべて無料でご利用頂けますあなたに「ピッタリ」なお仕事をご紹介します 60秒で簡単登録!すべて無料でご利用頂けます